機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

28

AITCコミュニティ第二回総会

Organizing : 先端IT活用推進コミュニティ(AITC)

Registration info

AITCコミュニティ会員、役員、顧問

Free

FCFS
65/100

非会員

Free

FCFS
4/30

Description

開催概要:

昨年10月22日にコンソーシアムからコミュニティに生まれ変わったAITCですが、早いもので、この10月1日をもって2年目の活動を開始することとなりました。
これを機に、来る10月28日(金)に『第二回総会』をオンラインで開催させていただきます。

総会議事としては、初年度の活動実績ならびに二年度(2022年10月1日~2023年9月30日)の活動計画等についてご審議いただきます。正会員の皆様には、必ずご出席いただき、議決権の行使をお願いいたします。

今回の総会記念講演では、デジタルアーキテクト、ベンチャーキャピタリスト、起業家として社会とテクノロジーの変革、課題解決に向けて活動されておられる伊藤穣一様をお迎えし、「web3がもたらす社会変革」についてご講演いただきます。 既にご案内の通り、Web3はAITCがコミュニティ化後に新たに取り組みを開始した分野の一つであり、今回の総会記念講演はオープンラボ「Web3連続講座」との合同企画として開催いたします。

総会記念講演の終了後には、オンライン懇親会を行います。
先端IT利用推進への志を共有する仲間達との情報や意見の交換、交流はAITCの魅力の一つです。伊藤穣一様にもお時間の許す限り、ご参加いただける予定です。お飲み物を片手に、どうぞお気軽にご参加ください。

下記の開催概要をご参照の上、参加お申込みをお願いいたします。

折角の機会ですので、会員、非会員を問わず、一人でも多くの方に本会の活動をご紹介し、総会記念講演をお聞きいただきたく思います。
皆様の周囲で、先端ITとAITCコミュニティの活動にご関心をお持ちの方々がおられましたら、是非ご案内ください。
ご参加いただける方には、非会員枠でお申込みをお願いいたします。

皆様のご臨席をお待ち申し上げます。

日時:2022年10月28日(金) 17時00分-21時00分(予定)

17時00分~18時00分 : 総会議事
18時00分~18時30分 : 休憩、総会記念講演準備、参加者入室
18時30分~19時30分 : 総会記念講演:伊藤穣一様ご講演「web3がもたらす社会変革」
19時30分~21時(予定): オンライン懇親会

会場:オンライン開催(Zoom利用)

Zoom会議室情報は開催前日(10月27日)にconnpassメッセージでお知らせします。
メッセージが届かない場合は、staff@aitc.jpにお問い合わせください。

総会議事:

17時~18時 第2回総会(開会宣言、総会議案説明・審議・発表、閉会宣言)

■初年度(2021年度)活動報告・収支決算報告に関する件
■二年度(2022年度)活動計画・予算計画・役員選任に関する件
■グループ活動の初年度活動報告・二年度活動計画ご紹介

◆総会議案書について◆
総会開催前に、コミュニティ会員専用SNS「Information」に掲載いたします。

総会記念講演:

18時30分~19時30分 伊藤穣一様「web3がもたらす社会変革」

講演概要:

ブロックチェーン技術に基づくインターネットの新たな発展段階であるweb3が、急速に社会に浸透しています。
web3は、技術やガバナンスの面でまだ多くの課題を抱えていますが、今まで不可能だった様々な活動を新たに可能とし、透明性が高く、説明責任を果たせる、アクセス性の高い社会を作れる可能性を秘めています。
web3を単なる流行語やバズワードだととらえている人もいるかもしれませんが、短期的な影響を過大評価したり、長期的な影響を過小評価したりせずに、その意味するところを理解し、それがもたらす機会とリスクを把握することも重要です。

講演者プロフィール:

日本のベンチャーキャピタリスト、実業家。
元マサチューセッツ工科大学教授・元MITメディアラボ所長、元ハーバード・ロースクール客員教授。
千葉工業大学変革センターセンター長。

懇親会:

19時30分~21時 オンライン懇親会

懇親会は、会員、非会員を問わず、ご参加いただけます。
コミュニティの活動メンバーが参加するほか、総会記念講演の伊藤穣一様もお時間の許す限りご参加くださる予定です。
ご講演に関する質疑応答、情報や意見交換を通して交流を深める絶好の場です。どうぞ、奮ってご参加ください。

参加対象者:

AITCコミュニティ 正会員、準会員
(AITC会員専用SNSに登録済み会員にお送りする本ご案内を受理された方)
先端ITとAITCコミュニティの活動に関心をお持ちの非会員の方

参加費:

AITC会員、非会員ともに無料

募集人数:

AITCコミュニティ会員、役員、顧問:100名、非会員:30名
会員、非会員ともに先着順

お申し込み期限: 10/26(水) 23:59

お申し込み方法: このページより申し込みください。

その他:

※内容を含むスケジュールは変更される可能性があります。こちらのconnpassページで最新情報をお確かめの上、ご来場ください。

※申込受付のご連絡、出席票 等は発行しておりません。申込確認をされたい場合や、ご都合により欠席される場合は、staff@aitc.jp へご一報ください。

※個人情報に類するものについては、本会の運営およびAITCからのご案内のみに利用し、他の目的での利用および外部へ開示、提供することはございません。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

HarumiTahara

HarumiTahara published AITCコミュニティ第二回総会.

10/03/2022 13:08

AITCコミュニティ第二回総会 を公開しました!

Group

AITCコミュニティ総会

Number of events 1

Members 72

Ended

2022/10/28(Fri)

17:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/10/03(Mon) 13:02 〜
2022/10/26(Wed) 23:59

Location

オンライン開催(Zoom)

オンライン開催(Zoom)

Attendees(69)

yuki_yoshida

yuki_yoshida

AITCコミュニティ第二回総会 に参加を申し込みました!

Hide78_1969

Hide78_1969

AITCコミュニティ第二回総会 に参加を申し込みました!

kamakura29

kamakura29

AITCコミュニティ第二回総会 に参加を申し込みました!

mchmr

mchmr

AITCコミュニティ第二回総会 に参加を申し込みました!

KazuoShimokawa

KazuoShimokawa

AITCコミュニティ第二回総会 に参加を申し込みました!

koichi-hayashi

koichi-hayashi

AITCコミュニティ第二回総会 に参加を申し込みました!

Ryoichi Funaki

Ryoichi Funaki

AITCコミュニティ第二回総会に参加を申し込みました

kazu-yamaya

kazu-yamaya

AITCコミュニティ第二回総会 に参加を申し込みました!

baban0304

baban0304

AITCコミュニティ第二回総会 に参加を申し込みました!

MasamiNakagawa

MasamiNakagawa

AITCコミュニティ第二回総会 に参加を申し込みました!

Attendees (69)

Canceled (3)